練馬総合病院

診療科・部門一覧

臨床検査科のご紹介

臨床検査科は臨床検査技師という国家資格を持った職員が、様々な検査を実施しています。 患者さんの血液や尿などを分析する検体検査部門、心電図や超音波検査など患者さんの身体から 直接情報を得る生理機能検査部門、手術や外来などで採取された臓器や細胞を調べる病理検査部門で 構成されています。当院臨床検査科は検査精度の維持向上を目的とした、日本臨床衛生検査技師会の 「精度保証認証施設」の認証を受けております。

 

検体検査室

科の特徴

〇病棟、外来の検体検査のための採血は臨床検査技師がおこなっています。

〇多くの検査項目を院内で実施し、迅速に検査結果を提供しています。外来患者さんの血液検査結果は概ね1時間以内に結果を報告し診療に貢献しています。

〇業務の問題点を検討し、業務改善をおこなっています。
【主な改善活動】
・臨床検査技師がインフルエンザ検査の鼻腔検体採取をすることで、季節性インフルエンザの患者さんを一般外来の患者さんと混在させないよう動線を見直しました
・医師に知らせるべき異常値を迅速かつ確実に伝えるしくみをつくりました
・緊急輸血準備における安全性向上と迅速化のしくみをつくりました

〇学会、研修会等への参加や資格取得など知識・技術の向上のため研鑽をしています。多くの臨床検査技師が様々な認定資格を取得しています。

【当院臨床検査技師が取得している認定・資格一覧】
・超音波検査士(消化器、体表、循環器、泌尿器)
・細胞検査士、国際細胞検査士
・日本糖尿病療養指導士
・精度保証管理認定技師
・二級臨床検査士(血液学、病理学、臨床化学、循環生理学)、緊急臨床検査士

〇院内の各科、各委員会と連携しチーム医療に貢献しています。

・糖尿病教育入院における検査結果の説明、および血糖自己測定機器の使い方の指導をしています
・心臓カテーテル検査や治療において、チームの一員として心電図記録を担当しています
・院内感染対策として病原微生物の監視をしています
・医療安全対策における検査関連のインシデントを把握しています

各検査の詳細

■検体検査

検体検査は患者さんから血液、尿、痰などの検体(材料)を採取し、それらを化学的あるいは形態学的に検査します

■生理機能検査

心電図、血圧脈波検査、肺活量検査、禁煙外来におけるCO濃度測定、睡眠無呼吸症のPSG検査などを行っています。

■超音波検査

超音波を発するプローブという器具を体にあて、その反射波(エコー)を画像化して臓器や血管の状態を調べる検査です。 腹部・心臓・血管・甲状腺・乳腺などのほか妊産婦の胎児3Dエコーなどを行っています。

■病理検査

病気の確定診断を目的として組織診、細胞診、病理解剖などを行っています。病理診断は病理医が行います。

Copyright © 2020 Nerima General Hospital All Rights reserved.